2016年7月30日土曜日

いのちに感謝して

【地域行事参加報告・生麦地域ケアプラザ】
 7月30日(土)「放生会(ほうじょうえ)」が慶岸寺で行われました。慶岸寺の歴史は古く、本能寺の変が起きた前年にできたそうです。

 生麦は古くからの漁師町で、昭和28年以来、毎夏、魚介商組合主催で、魚介を供養する「放生会」が行われています。今年も、地域の方、小学生の希望者が集まり、お堂に入りきれないくらいでした。 

 放生会の中で三奉請(散華)の祭には、写真のような華が住職によってまかれました。終了後にいただくことができ、よくみてみると、表裏ひとつも同じ柄がありませんでした。
 住職による読経の後、子どもたちも焼香していました。私たちの命の源である食事には、生き物のいのちが切っても切り離せません。ごはんを食べる時に「いただきます」、食べた後は「ごちそうさま」といのちに感謝する心を忘れないようにしましょうというメッセージが、子どもたちの胸にも届いたことでしょう。


  その後、貝がら浜に向かい、生きた貝や魚を手でつかみ、鶴見川に放しました。いのちに感謝する心が育まれ、今後も地域の力で継承されていくことを強く感じる一時となりました。
(生麦地域ケアプラザ 雪嶋 星良)