2025年7月25日金曜日

7月23日「GoGo健康!講座~口腔編~」のご報告

 (生麦地域ケアプラザ・GoGo健康!講座

723日(水)「GoGo健康!講座~口腔編~」を実施いたしました!

 

今回は、「つるつるお口の相談室」の歯科衛生士の講師にお越しいただき、「お口の健口について学ぼう!」を実施いたしました。

 


講師の先生より、お口の機能やオーラルフレイルについてお話いただきました。


お口には、食べる以外にも話す、呼吸をする、表情をつくるなど、様々な機能があり、健康で過ごし続けるためにも、お口の機能を維持していく必要があることを伝えていただきました。


後半は、紙風船を使ったゲームを行いました。2対2に分かれ、ストローを使って対戦をし、皆さん真剣です!!


当日参加された皆さん、暑い中お越しいただきありがとうございました!

(生麦地域ケアプラザ・鈴木 山本)

2025年7月14日月曜日

グリーンカーテンの経過報告

(生麦地域ケアプラザ・グリーンカーテン)

グリーンカーテンを設置してから、約2か月。

最初はこんなに小さかったですが、、、

猛暑が続くなか、地域の皆さんが毎日水をあげてくださり、大きくなりました!

今年もゴーヤも収穫できました!


今回は生麦地域ケアプラザで収穫したゴーヤを使い、私たちスタッフが調理した料理を紹介いたします!

ゴーヤの卵炒め~鰤の照り煮を添えて~

 

ゴーヤのツナサラダ

どの料理も美味しそうですね。

 

(生麦地域ケアプラザ  職員一同)

2025年7月12日土曜日

7月11日 やさしい体操のご報告

 (生麦地域ケアプラザ・自主事業)


711日(金)1000~セラバンドを使った体操を実施しました!


生麦地域ケアプラザでは、自主事業として、椅子に座りながらでも行える「やさしい体操」を行っています。

 

今回は、コロナ禍の影響を受け、一時的にお休みしていた「セラバンド」を使った体操を、再スタートいたしました!


(*セラバンドとは、ゴム製のバンドで、自分の好きな長さに調整することで、運動の負荷を変えることができるアイテムです。)

まずは、準備運動として、全身をほぐしていきます。

セラバンドを使った運動では、手や腕、足を伸ばしていきました。


「初めて使った。新鮮だった!」「筋肉を使っている感じがする!」といったお声をいただけました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

(生麦地域ケアプラザ 職員一同)



2025年7月5日土曜日

6月生麦散歩のご報告

(生麦地域ケアプラザ・生麦散歩)

 

628日(土)生麦散歩を実施しました!

 

今回は、天気予報では最高気温が35℃という、

かなりの暑さが予想される日だったため、

これまでよりも短距離のルートでお散歩を開催しました。


 日傘をさしながら、歩きます。

キリン緑地を歩きながら、生麦事件碑を目指しました。

風が通り抜けて、涼しい!


最後に生麦事件参考館を見学させていただき、ケアプラザまで戻りました。


今回の散歩は、往復で約5,000歩でした。

 

次回の生麦散歩は、719日(土)9:3012:00を予定しています。

ぜひご参加ください!

(生麦地域ケアプラザ  山本・鈴木)